武蔵ヶ丘合気道クラブは、「総合型地域スポーツクラブ NPO法人 クラブきくよう」の定期教室にて活動をしております。興味のある方は、ぜひ無料体験から参加ください。熊本県菊陽町内外在住問わずどなたでもいつでも入会可能です。

translation

TOP > 稽古時間

稽古日・時間・場所


武蔵ヶ丘コミュニティーセンター武道場
(熊本県菊陽町・武蔵ヶ丘中学校 隣接)

〒869-1108 熊本県菊池郡
菊陽町光の森1丁目3517−3



毎週 水曜日 Wednesday (祝日休み)

1部 pm7:30~8:30  子供~大人 (小学生~大人)
内容:礼拝・準備運動・基本動作・基本技他

2部 pm8:45~9:30  大人のみ  (中学生以上参加可能)
内容:自由稽古・基本技・武器技、多数掛り他
大人は1部の礼拝・準備体操・基本動作まで子どもと合同

午後7時より武道場に入れます。
お仕事等の都合で2部からの参加の方、稽古途中からの参加の方は、礼拝と準備体操を各自行って合流して下さい。

女性の方は柔道場奥の更衣室をご利用ください。

※注意: 
小学生低学年は保護者付き添い可能な場合のみ稽古に参加出来ます。
夜遅くなりますので、小学生・中学生は必ず保護者の送迎をお願いします。
稽古に支障がある行動・言動を取る場合は指導者の判断で参加はお断りさせていただきます。

稽古内容について


九州に伝わる合気道の稽古法を元に稽古を行っております。開祖から直々に任命された合気道九州師範長でもあられた高名な砂泊先生に師事しておりました。合気道は、開祖・植芝盛平翁の伝えた合気道です。流派問わず、どなたでも稽古に参加できます。老若男女どなたにも体に無理の無い、怪我をしない稽古となっております。楽しみながら、心と体の一体感を体験していただきたいと思います。

代表的な合気道の技は、投げ技、関節技もあります。相手の体力・体格に応じて技は変化します。型にとらわれず常に変化に対応するのも合気道の醍醐味であります。なによりも安全に稽古を行うためには、受身と体捌きを重点的に行い、その基本動作の中から技へ発展させ、極意習得へと導きます。

クラブきくよう定期教室の無料体験期間は1ヶ月間となっております。いつでも参加できますので、お気軽にお尋ねください。遠方より体験にお越しの方は、事前にご連絡ください。

稽古着と身なりについて


道着スタイルについては、合気道着というものもございます。柔道・空手着をお持ちの方は、道着上下と帯を着用します。袴(はかま)は、剣道袴と同じもので結構です。(受身の際に腰のとめ具が当たるので取り外してください)

道着を揃えなくても、運動できる服装であれば、参加できます。膝を着いての動作がありますので長ズボンは必要です。また膝が痛くなる場合はサポーターなどを着用してください。ビニール畳はこすれて熱が出ますのでジャージを着用の方は、サポーター着用をお奨めします。

稽古前には、手をよく洗い、手足の爪は常に短く切って整えておきます。特に手を取り合いますので引っかいたり、爪を割ったりして危険です。アドバイザー(指導員)より危険とみなす行為、状態の場合は稽古に参加出来ない場合もありますのでご了承ください。